フランス帰国後は
日々のレッスンなどで
立て込んでしまい
ブログUPが
ご無沙汰となってしまいましたm(_ _)m
遅ればせながら
レッスンのお知らせです(*^^*)
まず5月のワンディレッスンは
粉研究をテーマに
フランス産のお粉で
ドッグパンと
ベルギーワッフルを作ります(=゚ω゚)ノ
プラス、ベルギーの家庭料理を
ドッグパンと召し上がって頂きます。

ワッフルは今回のベルギーの旅で
食べ歩き研究しました。

ベルギーワッフルは
日本のワッフルのイメージとは
違います〜f^_^;
粉の風味が生きた
発酵タイプのワッフルは
朝食やブランチに最適です(*^^*)
焼き途中のワッフル♫

最近私自身がハマり
しょっちゅう作って食べています。
ご参加の皆様お楽しみに(=゚ω゚)ノ
まだ少しお席があるので、
お休みの方は
ぜひご参加下さいね‼︎
フランス・パン教室
ル・メッサージュ・デュ・パン
日々のレッスンなどで
立て込んでしまい
ブログUPが
ご無沙汰となってしまいましたm(_ _)m
遅ればせながら
レッスンのお知らせです(*^^*)
まず5月のワンディレッスンは
粉研究をテーマに
フランス産のお粉で
ドッグパンと
ベルギーワッフルを作ります(=゚ω゚)ノ
プラス、ベルギーの家庭料理を
ドッグパンと召し上がって頂きます。

ワッフルは今回のベルギーの旅で
食べ歩き研究しました。

ベルギーワッフルは
日本のワッフルのイメージとは
違います〜f^_^;
粉の風味が生きた
発酵タイプのワッフルは
朝食やブランチに最適です(*^^*)
焼き途中のワッフル♫

最近私自身がハマり
しょっちゅう作って食べています。
ご参加の皆様お楽しみに(=゚ω゚)ノ
まだ少しお席があるので、
お休みの方は
ぜひご参加下さいね‼︎
フランス・パン教室
ル・メッサージュ・デュ・パン
▲
by pascaldagneau
| 2014-04-19 19:35